2022.02.02
花粉症2月
2月に入り花粉症の季節が始まってます、1月末に花粉症の患者さんが数人受診されました、敏感な方は早くも感じているようです。2月の半ばに気温が15度以上に上昇した晴れた日には急に患者さんが増えます。昨年からコロナ感染対策として皆さんはマスク使用されていますが目にはマスク使用できないですね。ほとんどの花粉症の患者は鼻と目に症状がでます。鼻の症状が強い人、目の症状が強い人、両方の症状が出る人それぞれです。数年前から受診されている方はカルテで直ぐに判ります。眼科としての治療は抗アレルギー剤の点眼と痒みの強い方のステロイド剤の点眼です、点鼻薬を希望される方はには点鼻薬、内服薬を希望される方には内服薬も処方します(おくすり手帳持参していただければ同じ薬を出します)。今のところはマスク使用と点眼薬、点鼻薬、内服薬使用で季節が入れ替わるのを待つことになります。透明なゴーグルを使用して花粉が目に入るのを防ぐ方法もあります。かゆみの症状は強い方は耳鼻科さんでされている舌下薬を使用して減感作治療があります。ほとんどの方は季節が入れ替わると夏になると症状は落ち着きます、ハウスダスト、家ダニのアレルギーがある方は通年の症状になります。
コンタクトも昨年から1day タイプのレンズの保存液の中に抗アレルギーの薬が入ったレンズもあるようです、まだどの程度効果があるかわかりませんが途中点眼ができない方には有効かもしれませんね。
2022.01.05
新年あけましておめでとうございます。 1月5日から診療しています。
2021.12.24
正月休みは12月31日から1月4日、年内は12月30日まで診療します。
2021.11.21
11月26日金曜日は休診します。
2021.10.23
10月29日は休養のため休診します、30日、31日は診療します。
2021.09.29